ONLY-BJ WiMAX 2+のキャンペーンを調べたで!

ONLYSERVICE(オンリーサービス)って知ってる?
ショッピングモールとか、スーパーとかホームセンターとかで勧誘するのがメインの通信回線の販売代理店らしいんや。
WiMAXも取り扱ってるみたいやねんけど、情報が少なくて評判がようわからんから調べてみたで。
最安値やったらココ→キャッシュバックがいちばん高いとくとくBBキャンペーン!
月額料金最安はココ→とくとくBB月額割引キャンペーン!
俺のおすすめ!機種変無料→So-netの激安キャンペーン
ONLY-BJ WiMAX 2+の評判はヤバい!?
オンリーサービスをちょっと調べてみたらあんまり評判がよくないみたいやわ。
強引な勧誘方法に問題があるみたいやな。
オンリーサービスとは
ベネフィットジャパンってゆう会社がやってるんやけど、通信事業者のインフラを間借りして自分ところのブランドで売り出してるねん。
いわゆるMVNOってゆうやつやな。
- ONLY光:光回線
- ONLY Mobile:モバイルWiFi
- ONLY スマホ:格安スマホ
なんかいろいろやってるみたいやな。
そんで「ONLY-BJ WiMAX 2+」がWiMAXってゆうわけや。
BJってたぶんベネフィットジャパンからとってるんやろーな。

まったく聞いたことない名前やなー。
もともと主に地方での営業が多かったみたいやねん。
ショッピングモールとかスーパーの入り口とかで光回線とか勧誘してくるやつあるやろ?
ONLY WiMAXを2017年にはじめたみたいやねんけど、それをきっかけに都市部の商業施設とかにも進出してきたみたいやで。
オンリーモバイルの評判がヤバかった。
ほんとにベネフィットとオンリーサービスの名前の会社の人に契約の話しされても絶対にサインしないで、絶対後悔する
— いしもん (@ishimon_10) 2018年8月2日
ヌァッハァ!オンリーサービスって軽い詐欺じゃないですか?!そんな気がしてた??!!??
— さきんこ (@dv28dv) 2018年11月26日
長岡駅でポケットWi-Fiプレゼント!
— しおり?( 'ω' )? (@abr_toy) 2018年8月25日
なんて話しかけられたから話聞いたら、全然言ってること違うしむしろ余計に高いし、会社名ももごもご言うし、説明口調が「?らしいです」だし。
全部胡散臭すぎたよONLYSERVICE??
タブレット72,000円って高い???って言ったら??「ルーターが無料だからお得ですよ。」って。????息子に聞いたら、「近くにauショップ有ったなら比べれば分かるだろ!Amazonなら3万円以下で買えるし。そんなの契約したらブチ切れだった??」って言われた??#onlyservice pic.twitter.com/7TzioA7Rwg
— ミミ (@xh2_jar) 2018年9月9日
オンリーサービスという会社のモバイルWiFiタダで渡します的なキャンペーンに誘われるなど。
— 風と共にマリネ (@chaos___) 2018年3月22日
タダってわけないでしょ、宣伝としてSNS拡散とかしなくていいんですか?って聞いたらしなくていいんだと。悪評高いってこと?
モバイルWiFi(ポケットWiFi)の勧誘方法やねんけど、パソコンとかタブレットを抱き合わせで契約とろうとするらしいねん。
それだけやったらええねんけど、パソコンかタブレットをタダであげるような勧誘やねんて。
そんで契約したら、ふつうにパソコンとかタブレットの分割料金が上乗せされてるってゆう寸法や。

昔Yahoo!BBがモデムを無料で配って契約させてた手法に何となく似てるな〜。
最安値やったらココ→キャッシュバックがいちばん高いとくとくBBキャンペーン!
月額料金最安はココ→とくとくBB月額割引キャンペーン!
俺のおすすめ!機種変無料→So-netの激安キャンペーン
ONLY-BJ WiMAX 2+の評判は
ONLY-BJ WiMAX 2+調べてみたけどほとんどなかったわ。
検索してて思ったんやけど、オンリーとかサービスとかよく使う言葉にしたりBJとか入れてるのってサービス名を検索されにくいようにしてるんちゃうかな?

ということで評判がないから自分で調べてみたで!
ONLY-BJ WiMAX 2+の料金は
とりあえず基本的な料金からや。
7GBプラン | ギガ放題 | |
---|---|---|
UQ WiMAX | 3,696円 | 4,380円 |
ONLY-BJ WiMAX 2+ | 3,600円 | 4,300円 |
契約期間は3年やで。
契約期間がないプランもあんねんけど、ギガ放題が6,800円で7GBプランが6,500円という謎の設定やったわ。
とりあえず、3年契約やとUQ WiMAXよりもちょっと安いな。
ただONLY-BJ WiMAX 2+のは機種が選ばれへんねん。
選ばれへんってゆうか、ファーウェイ製の「W05」しかないねん。
W05が悪いわけやないんやけど、ホームルーターが欲しい人とかNEC製の機種がええ人には向いてないな。
ここからは抱き合わせのプランや。
タブレットプラン
ONLY-BJ WiMAX2+ プラス【5100】
ONLY-BJ WiMAX 2+ プラスギガ放題【5800】
PCプラン
ONLY-BJ WiMAX2+ プラス【5800】
ONLY-BJ WiMAX 2+ プラスギガ放題【6500】
タブレットの分割料金は1,500円で36ヵ月払いで総額54,000円。
パソコンの分割料金は2,200円で同じく36回払いで総額79,200円や。
ちょっと驚いたんやけど、7GBプラン3,600円がなぜか4年目以降4,300円になるって記載してあったわ。
タブレットとパソコンの抱き合わせはお得?
タブレットとパソコンの市場価格を調べてみたで。
ONLY-BJ WiMAX2+で提供してるタブレット
NEC LAVIE Tab E:総額54,000円
楽天市場で調べた結果→30,190円
ONLY-BJ WiMAX2+で提供してるパソコン
dynabook B65:総額79,200円
価格コムで調べた結果→48,000円
ONLY-BJ WiMAX2+の抱き合わせはタブレットやと約24,000円、パソコンやと約31,000円損をするという結果になったわ。

契約した人かわいそー!
ONLY-BJ WiMAX2+の違約金がえぐかったで!
3年契約やから初月を0カ月としたら36カ月までが契約期間で37カ月目が更新月になるねんけど、ONLY-BJ WiMAX2+は更新月以外にかかる違約金がめちゃくちゃ高いねん。
通常のWiMAXの違約金はこうや。
- 1年目:19,000円
- 2年目:14,000円
- 3年目:9,500円
ONLY-BJ WiMAX2+の違約金は初月が38,880円で毎月800円ずつ安くなるという謎のスタイルをとってるねん。
- 1年目:38,880〜29,280円
- 2年目:28,480〜19,680円
- 3年目:18,880〜10,080円

もう怖いとしか言われへんわ。
タブレットとかパソコン代を払い終えてなかったら、残りの代金を一括で払わなあかんわけやで。
ONLY-BJ WiMAX2+のまとめ
ここまできたらまとめるまでもないけど一応まとめとくわ。
- 月額料金はUQ WiMAXよりもちょっと安いけど、7GBプランはなぜか4年目からギガ放題とおなじ金額になる。
- キャッシュバックもないのに違約金は月によっては通常の倍以上になることもある。
- タブレットもパソコンも普通に自分で買った方が数万円安い。

よ、良かったら僕が比較して選んだWiMAXのキャンペーンランキングをみてください。
最安値やったらココ→キャッシュバックがいちばん高いとくとくBBキャンペーン!
月額料金最安はココ→とくとくBB月額割引キャンペーン!
俺のおすすめ!機種変無料→So-netの激安キャンペーン