ファーウェイ製W06がまさかの不具合
3月7日にSpeed WiFi NEXT W06における不具合に対するアップデートが行われたで。
アップデート内容はWiFi子機(主にiPhone)が、休止状態から復帰すると、Wi-Fi接続が切れる不具合の改善ということや。
ソフトウェアには他にも改善されてる内容が含まれてるらしいから、一安心や、とりあえず評判が回復することを願っとくわ。
2019年1月25日に発売されたファーウェイ製の最新機種Speed WiFi NEXT W06
発売してすぐにNECプラットフォームズ社製のWX05を追い抜いたとの情報も入ってるぐらい人気なそうや。
世間はあまりファーウェイ問題を気にしてなかったんやな。

でも巷ではW06の不具合が多発してるって話が多数上がってるみたいやねん。
W06の不具合
スリープ状態に入ると端末との接続が途切れてしまうんやって。
つまりインターネット接続がいったん終わって、W06が休止状態になって、さあ使おうと思ったら「あれっ、接続されてへん!」ってゆうことが起きるわけや。
使うたびにいちいち接続せなアカンかったら面倒やわな。
WiMAXと接続が切れてることに気がつかんとスマホを使ってたらギガが減って通信制限にかかってしまう可能性もあるわけや。
特にiPhoneを使ってる人に多いみたいやで。
あと、なんでかはわからんけど東京の方でW06に通信障害が起こったってゆう情報も入ってきたんや。
これは販売してる人が言ってたから間違いないわ。
同じ日に発売されたHOME L02の情報は入ってないから、やっぱりW06に問題があるということやろう。
Speed Wi-Fi NEXT W06のiPhoneとのWiFi接続がスリープで切断する問題、漏れなく発生中。サポートに電話したら『WiFi自動停止時間→自動停止なし』『自動電源オフ切替→切』『WiFi暗号化強化(PMF)→切』の変更と端末初期化を案内されます。それでも改善されないので、初期不良交換になりました。 #item
— かわうそ (@tetoromx32) 2019年2月8日
WiMAX W06にしたけどちょくちょく切れる、、なんなん、、
— ノゾミ (@9315_nozomi) 2019年2月7日
W06に変えたけどなんか不調?
— とも_しゃん?マルスピュミラ (@malustomosyan) 2019年2月8日
ほかの人も同じ症状らしいし、、、、 pic.twitter.com/E7d3W1CZjx
wimax のW06はあかん。不良品だな。
— EnershValclucid (@EnershValclucid) 2019年2月10日
価格.comでのW06の口コミをみてみたんやけど、こっちをみてもかなり深刻なことがわかったで。
ほとんどが接続が途切れることを書いてるんがわかるやろ?

iPhoneが多いみたいやけど、Androidでも同じ症状が出てるんやね。
人気ランキングでは91製品中1位やのに、満足度の評価が星1.22とゆう不思議な結果になってしまってんねん。
口コミをみてたら、ネットをしてる最中にも途切れたりしてるみたいや。
販売店に問い合わせても「不具合です。」としかとりあってくれへんらしいから、どうにもできひんみたいやで。
W06を買おうか迷ってる人は気になるやろうな。
結論から言うと

不具合が改善されてから買うんがいちばんええと思うわ。
アップデートでカンタンに改善される問題やったらええけど、今はまだそれすらわからへんやろ?
W06にこだわりがないんやったらNEC製のWX05を選ぶんもアリやと思うで。
最大速度1.2GbpsのW06に惹かれるのはわかるけど、WX05の実測でも十分やと思うで。
今月はキャッシュバック増額中!
W06の不具合は改善される!?
こんだけ不具合が多発してるんやからさすがに改善されることは間違いないやろ。
でもすぐにというわけにはいかんやろうな。
2017年11月1日発売のNEC製の機種WX04も発売当初に不具合が多発したんやけど、アップデートがあったんは12月の中旬や。
その約2週間後にももう一回アップデートがあったんやで。
発売の翌月に2回もアップデートがあったわけや。
WX04はこれで評判が下がってしまってん。
ファーウェイ製の機種はその点でも信頼があったみたいやけど、まさかW06で不具合が多発するとは思わんかったわ。
とにかく今すぐに購入するよりもアップデートで不具合が改善されてからの方がええやろうな。
UQコミュニケーションズのお知らせをチェックしてや
W06を持ってるんやったら本体にアップデート情報が表示されるんやけど、持ってなかったら知る由がないやろ?
そんな人はUQコミュニケーションズのホームページの下の方に「企業情報、ニュースリリース、お知らせ」ってあるから、お知らせをチェックするとええわ。
アップデート情報と改善内容を見ることができるわ。
ファーウェイ問題は関係ある?
アメリカが中国製のファーウェイ製品を排除しようとしてるやろ?
情報を盗み取られる可能性があるからやねんけど、日本はぶっちゃけそんなに気にしてないみたいやわ。
それは置いといて、W06の不具合とファーウェイ問題が関係あるかってゆうことやな。
時期が時期だけに気になる人も多いやろう。
でもW06の不具合と、今起こってるファーウェイ問題は関係あらへんで。
W06だけにみられる症状やからな、ただの不具合や。

まとめると、W06が欲しいんやったらちょっと様子見たほうがええってゆうことやな。
アップデートを待つか、WX05を選ぶかや。
とくにiPhoneを使う人注意した方がええかもな。
とりあえず今月のキャンペーンのランキングを貼っとくわ。
今月はキャッシュバック増額中!