WX05にちょうどいいケースがあるで!安いし丈夫やからおすすめや!

WiMAXのケースを探してる人は意外と多いんやで。
実は俺もつかってんねん。
やっぱり外に持っていくときは汚れやすいし、傷もつきやすいからな。
とくにカラーが、ホワイト系やったら汚れが目立つから、ケースに入れときたいやろうと思うわ。
でもな、UQ WiMAXの純正のケースってゆうのはないねん。
UQWiMAXを運営してるUQコミュニケーションズには、UQアクセサリーショップってゆうWiMAXの付属品を扱ってるページがあるねん。
でもそこには、クレードルとかACアダプタとかバッテリーはあっても、WX05をはじめ、モバイルWiFiルーターのケースは置いてへんねん。

でも大丈夫やで!WX05のケース自体は市販されてるんや。
種類もいくつかあるから紹介していくわ。
WX05のケースおすすめは保護フィルム付きのコレ!
Amazonで売ってる1,580円のケースや。
WX05だけやなくて、W05、W06のケースもこのシリーズから出てるわ。
- 脱着可能なストラップがついてる
- 保護フィルムがついてる
- 水をはじく生地をつかってる
- マグネットでピタッとしまる
- クッション性がある
まずストラップやけど、これのええところは取り外しが可能やからカバンの持ちてのところに巻き付けることができんねん。
すぐに操作したいときとか、こまめに電源のオンオフをしたいときに便利やろ?
そんで保護フィルムも2枚付いてるという親切さや。
生地にもクッション性があるから、もう保護面でゆうたら完璧やで。
防水性もあるから汚れにくいし清潔感があって軽いんや。
伸縮性もあるからフィットするし、フタが開いたらスカスカで落ちてまうってこともあらへん。
画面のフタになる部分は磁石で閉まるようになってんねんけど、強すぎず弱すぎずマジックテープよりもええ感じで閉まるわ。
もちろん電源ボタンと充電コード用の穴も開いてるで。
コスパ的にもいちばんおすすめできるWX05のケースやと思うわ。
ただ残念なことにクレードルには対応してへんねん。
無理やりセットすることはできるけど、ちょっとブサイクではあるな。
でも出し入れしやすいからそこまで気にせんでもええかも知れん。
ケースから出してクレードルにセットした方が見栄えもええしな。
クレードル対応のタイプもあるで
レザータイプで1,870円のケースやったら、クレードルに対応してるからケースから出さんでもクレードルにセットすることができんねん。
ちょっと地味な気もするけど、クレードル対応にこだわるんやったらこっちやな。
ベルトリングに付けれるWX05のケースはコレや!
楽天で2,980円で売ってるねんけど、カルビナがついててベルト通しにつけることができるんが特徴や。
このリングをカルビナってゆうらしいわ。知らんかった・・。
おすすめポイントは入れたまま操作できるってことやな。
ケースに入れたままでも充電はできるけど、やっぱりこれもクレードルには対応してへんわ。
高級感があるWX05のケースはコレや!
これも楽天で売ってるんやけど、本革をつかったタイプで4,000円もする高級品や。
革製品が好きやったらちょっと高いけど選んでもええかもな。
でも例によってクレードルには対応してへんで。
記載されてへんけど、形状からして無理やと思うわ。
高級感はあるけど、露出してる部分が多いから、衝撃とか水とか汚れがちょっと心配ではあるな。
とくにおすすめポイントはないわ。
カラーは4種類から選べるみたいやで。
WX05のケースはヨドバシで売ってる?

ヨドバシってスマホのケースの品揃えがすごいから、WiMAXのケースが売っててもよさそうなもんやわな。
WiMAXだって、ワイヤレスゲートで扱ってるわけやし。
でも保護フィルムはWX05用のがあったんやけど、ケースはなかったわ。
実際にモノをみてから買いたい人もおるやろうけど、今のところ通販で買うしかないみたいやな。
WX05のケースは100均のスマホケースでも十分!
見た目とか操作性にこだわらへんのやったら、100均でもWX05のケース代わりになるものはいっぱい売ってるで。
いちばんのおすすめはスマホケースや。
汚れとか衝撃から保護するためやったら、このクッションがきいたケースがええやろ。
カバンに入れとくんやったらこれで十分とちゃうか?
デジカメ用のケースも、クッション性が高いで。
防水タイプもなかなかええわ。
これやったら水にぬれる心配もないし、外からでも画面はバッチリやろ?
それにタッチパネルの操作までできるんや。
ちょっと衝撃には弱いかもしれんけど、裸で持っとくこと考えたら汚れへんだけマシやろ。
こんなんもあるで。
首からかけることができるタイプや。
手ぶらで出かけたいときとかにええやろ?
スマホも一緒に入れといたらええねん。
WX05のケースまとめ
WiMAXを使ってる知り合いは何人かいるけど、ぶっちゃけケースに入れてる人はあんまりおらへん。
俺ぐらいかも知れへん。
やっぱりできるだけ故障は避けたいし、あったほうがええんちゃうかな。
でもそんなに高いのは必要ないで。
どうせ外で使うときは、ほとんどカバンかポケットの中やから、何に入れてても一緒や。
まあおすすめは最初に紹介したヤツやな。
人気があるんはレビューの多さから見てもわかるわ。

WX05をこれから申込むんやったら俺のキャンペーン比較ランキングをみていってや。
条件も書いてるから、いちばんお得にWX05を申込めるで!