WiMAXでZOOMが使えるのか検証!
手軽にテレワークやオンライン飲み会ができるアイテムとして「ZOOM」が注目されてるけど、WiMAXで使えるのかどうか心配な人もいると思うから、実際にWiMAXで「ZOOM」を試してみたで!

ZOOMって通信量がすごそうやもんね。

たしかにそんなイメージやな。
俺も使う前はこんな心配があったわ。
・WiMAXの速度でもカクカクせず快適に使えるのか
・通信量が多くてすぐに通信制限にかからないのか
・参加人数が多いと重くなるんじゃないのか

結論から言うと、WiMAXでもまったく問題なく使うことができたで!
思ってた以上に快適に使えたから、説明していくわ。
ZOOMのデータ通信量はどれくらい

WiMAXは通信制限があるから、ZOOMの通信量が気になる人が多いんと違う?

ZOOMはいわゆるビデオ通話ができるアプリなんやけど、意外と通信量は少ないんやで。
ビデオ通話ができるだけじゃなくて、画面を共有することができるから会議もしやすいし、みんなでYouTubeを見ながら笑ったりして過ごすことだってできるんや。
だから通信量の消費がすごいんやろうと思っててんけど、1時間に消費するデータ通信量はたったの300MB程度。
昔からあるビデオ通話の「Skype」の通信量が1時間で2GB以上やから、その約7分の一の消費量で済むねん。
Skype : 約2,100MB/h
ZOOM : 約300MB/h

これやったら通信制限の心配もないね。
WiMAXの速度で十分!通信制限中でも大丈夫!

ZOOMに必要な通信量はわかったけど、速度が心配という人もいると思うわ。

ネットでは15Mbps〜30Mbpsの速度が必要っていうサイトが多かったけど、実際はどうなん?
ZOOMのビデオ通話はWiMAXの速度で十分!
光回線の速度じゃないとビデオ通話は厳しいと思ってる人も多いみたいやけど、WiMAXでも十分なんやで。
というか、光回線でも人によってはWiMAXよりも遅い人はいっぱいいるんや。

WiMAXの速度も環境によって違うけど、目安にするために実測を測ってみたで。

ダウンロードもアップロードも問題なさそうやね。
WiMAXは通信制限中でもZOOMが使えるで!
WiMAXの速度が、ZOOMに十分なことがわかったんやけど、念のために通信制限中にZOOMを使ってみたらすごいことがわかったで。
WiMAXの通信制限とは
通信量が3日で10GBを超えると、翌日の18時〜翌2時の約8時間の間、速度が約1Mbpsに制限されます。
普通に使っていれば、まずかかることはないのですが、高画質動画やゲームをダウンロードするなど、ギガを使いすぎるとかかってしまうことがあります。

通信制限にかかっても普通にZOOMが使えたんや。
WiMAXは通信制限にかかると速度は下りも上りも約1Mbpsになるねん。
この状態でZOOMができるかどうかを検証してみたら普通に使うことが出来たんや。
後でわかったんやけど、ZOOMのサポートページをみたら、ZOOMに推奨されてる速度は下りが600kbps、上りが1.2Mbpsやってん。
ZOOMの推奨速度(下り/上り)
600kbps/1.2Mbps

つまりWiMAXの通信制限は気にしなくていいということやね。
7人でオンライン飲み会したけど問題なし!

通信制限(速度1Mbps)のまま、オンライン飲み会に参加したんやけど、まったく問題なかったわ。
ZOOMのサポートによると、参加人数が多いグループビデオでも、推奨速度は一対一のときと同じみたいやで。

ZOOMに速度ってあんまり関係ないんやね。
まとめ:WiMAXでZOOMは快適に使える!

ZOOMはWiMAXで快適に使えることがわかったやろ?
・ZOOMの通信量は1時間に約300MB
・ZOOMに必要な速度は下り上り共に約1Mbps

テレワークにもオンライン飲み会に最適やね。
WiMAXはUQ WiMAX(モバイル)から申込むと、月額料金が3,880円で端末代が15,000円かかるんやけど、キャンペーンから申込んだらめっちゃ安くなるうえに、端末代も0円やから、絶対にキャンペーンから申込まなアカンで!
UQ WiMAX | キャンペーン |
---|---|
月額料金:3,880円 |
実質月額:3,400円前後 |