最近は光回線よりもホームルーターが人気なん知ってる?工事の必要がないし、すぐに使えてめっちゃお手軽やねん。コンセントに挿すだけやで!光回線・開通まで1〜2か月もざら・開通までネットができない・工事費は高い・自宅内も工事がある・解約するときも撤去工事があるホームルーターやったら一人暮らしにも調度いいし、引越しのときとかも持ち運べばいいだけやから便利やねんで。光回線やったら、引越しと更新月のタイミング...
WiMAX関連記事記事一覧
WiMAXには2.4Ghzと5Ghzがあんねんけど、これを使いこなしてへん人が多いみたいや。遅いと感じたときに2.4Ghzから5Ghzに設定を変えたら改善されたってゆう人がいっぱいおるから試してみてや。2.4Ghzと5Ghzは何がちがう?Ghzはギガヘルツって読むねんけど、周波数をあらわした単位のことや。何が違うんかってゆうと、性質が違うねん。2.4Ghzは使い勝手がええからいろんな機器でつかわれ...
WiMAXのケースを探してる人は意外と多いんやで。実は俺もつかってんねん。やっぱり外に持っていくときは汚れやすいし、傷もつきやすいからな。とくにカラーが、ホワイト系やったら汚れが目立つから、ケースに入れときたいやろうと思うわ。でもな、UQ WiMAXの純正のケースってゆうのはないねん。UQWiMAXを運営してるUQコミュニケーションズには、UQアクセサリーショップってゆうWiMAXの付属品を扱って...
アメリカ → 中国製品を排除アメリカのトランプ大統領が、中国のファーウェイの製品を排除しようとしてるやろ?いわゆるファーウェイ問題や。Androidのアップデータを中止したり、Gmailとかグーグルプレイのサービスを中止したり、Facebookのアプリの提供を停止したりしてるねん。どういうこと?つまりファーウェイの製品であるスマホを使ってたら、アメリカのサービスは使わせへんというわけや。ファーウェ...
Speed WiFi NEXT W06 発売日:2019年1月25日WiMAXの最新機種Speed WiFi NEXT W06が人気や!最大下り速度1.2Gbps!光回線なみに速いから、ホームルーターとして使う人も増えてきてるねん。うちの友達も、ソフトバンクエアーからW06に乗り換えたら、めっちゃ速くなったらしいで!前の機種のW05と比べてもごっつい進化してるから、インターネット回線をさがしてるん...
ONLYSERVICE(オンリーサービス)って知ってる?ショッピングモールとか、スーパーとかホームセンターとかで勧誘するのがメインの通信回線の販売代理店らしいんや。WiMAXも取り扱ってるみたいやねんけど、情報が少なくて評判がようわからんから調べてみたで。最安値やったらココ→キャッシュバックがいちばん高いとくとくBBキャンペーン!月額料金最安はココ→とくとくBB月額割引キャンペーン!俺のおすすめ!...
WiMAXが欲しいんやったら、ネットからキャンペーンで申込むんがいちばん安いで!でも今すぐ欲しいとか、宅配やったら家におらへんから受け取られへんとかいろいろあるわな。大阪(梅田)もしくはその近辺でWiMAXの店舗を探してるんやったら、間違いなくいちばん安く手に入れる方法があるで。ヨドバシカメラでもビックカメラでもないで。ネットのキャンペーン料金をそのまま適用できるからめちゃめちゃ安いねん。それはB...
WiMAXを使ってるのに、スマホは別の会社で契約してない?もったいないからUQモバイルに乗換えることをおすすめするで!もしくはUQモバイルを契約中なら、WiMAXを契約することでスマホ代が安くなるねん。お得になる人・WiMAXを契約中で、UQモバイルに申し込む人・UQモバイルを契約中で、WiMAXを申し込む人・これからUQモバイルとWiMAXの両方を申し込む人そんなこと言って、たいして安くならない...
2019年のWiMAXのモバイルWiFiルーター人気の二機種を比較するで。ファーウェイ製:Speed WiFi NEXT W06NECプラットフォームズ社製:Speed WiFi NEXT WX05はじめてのWiMAXやったら違いがわからへんやろ?どっちがおすすめ機種なん?人気があるのはW06で間違いないわ!かと言って、WX05の方が合ってる人もいるわけやから、違いを比較することが大事やねん。違い...
Speed WiFi NEXT W06が発売されて、なんか足りひんと思ったらクレードルがないみたいやな。ひそかに、アンテナが内蔵されたりするんちゃうかって、期待してたんやけどな。発売が遅れてるだけとちゃうの?俺も最初はそう思ったんやけどな、W06のスペックをみてわかったわ。W06にはクレードルは必要ないんや。USBコードでパソコンと有線接続できるわけやし、アンテナは高性能になってるねん。そう考えて...
WiMAXのSpeed WiFi NEXT W06が発売されてなかなか評判がいいみたいや。これまでの機種のデザインとは一線を画してるねん。スマホのように、丸みを帯びたボディフォルムやわ。そんなW06やけど、ケースをどうしようかってゆう話やな。しょっちゅう持ち運ぶんやったらケースがあった方がええやろ?ポケットに入れるにしてもカバンに入れとくにしても、ケースに入れてなかったら汚れていくからな。とくにホ...
速度の速いWiFiルーターが欲しい!ということで、WiMAXにたどり着いたけど、速さの違いがよくわからないという人も多いのでは?WiMAXの人気機種最大速度(下り/上り)Speed WiFi NEXT W061.2Gbps/75MbpsSpeed WiFi HOME L021Gbps/75MbpsSpeed WiFi NEXT WX06440Mbps/30MbpsWiMAX HOME 02440M...
WiMAXの料金って、わかりにくいですよね?キャンペーンだとさらにわかりにくいので、カンタンにわかるようにしました!シミュレーションしてみてね!↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓スタートUQ WiMAXの料金ギガ放題(無制限プラン):3,880円初期費用・事務手数料:3,000円・機種代:15,000円・LTEオプション:1,005円/月※初月は日割り計算↑↑↑↑↑これが基本の料金だと思って下さい!ポイントは...
UQ WiMAXを申込もうと思ったら、「LTEオプション料1,005円」というものがあって、なんのことやらわからなくて困ってない?・このLTEオプションって必要なの?・毎月1,005円も払わないといけないの?そもそも「LTEオプション」ってなんなのかわからない人も、いるんと違うやろうか。WiMAXのLTEオプションについて、分かりやすく簡単に説明していくで。WiMAXのLTEオプションは必要?UQ...
3月7日にSpeed WiFi NEXT W06における不具合に対するアップデートが行われたで。アップデート内容はWiFi子機(主にiPhone)が、休止状態から復帰すると、Wi-Fi接続が切れる不具合の改善ということや。ソフトウェアには他にも改善されてる内容が含まれてるらしいから、一安心や、とりあえず評判が回復することを願っとくわ。2019年1月25日に発売されたファーウェイ製の最新機種Spee...
引きこもってゲームをしたい!インターネット回線はWiMAXにしてゲームはSwitchを買おう。WiMAXとSwitchをセットで欲しい人も多いと思うわ。スマブラにスプラトゥーン2に、マリオカートはホンマにおもろいで。楽天でWiMAXの最新機種と、任天堂Switchがセットで激安価格で売ってるから気になってるんとちゃうか?最近多いのがUQ WiMAX 正規代理店 2年契約 + Nintendo Sw...
ラクーポンって聞いたことある?楽天のサービスで「RaCoupon 買うクーポン」ともいうみたいや。WiMAXを激安の月額料金で使えるのが評判で、一時期は「GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン」か「ラクーポン」かってゆうぐらい人気があったんやで。WiMAXを激安で契約できる権利をクーポンとして売ってたわけや。今でもラクーポンからWiMAXを申込もうと思って探してる人がいるみたいやけど、残...
WiMAX2+(以下WiMAX)は、通信制限があるから月に通信できる量が決まってると思ってへん?無制限プランのギガ放題やったら、使える量は決まってないんやで。つまり使おうと思えば、月に100GBだって1000GBだって使うことができるねん。1000GBもっ!で、でも通信制限があるんとちゃうの。たしかに通信制限はあるで。でもそれがないと、業者みたいにめちゃくちゃ使うユーザーが出てくるやろ?そうなると...
WiMAXを申込もうと思ったら、支払いはクレジットカードのみってゆうプロバイダが多いやろ?でもクレジットカードって事情によってつくれなかったり、使いたくないってゆう人がけっこう多いんや。VISAデビットとかのデビットカードも以前は使えたところがあったみたいやけど、今では使われへんようになってもうてん。となると、クレジットカードなしで申込む方法は口座振替しかないというわけや。口座振替でWiMAXを申...
「WiMAXは雨や雪が降るとつながらない、速度が遅くなる」他にもこんな噂が・風が強い日は低速になる・pingが遅くなるそんな噂がありますが、これからWiMAXを申込もうと思っている人は気になると思うので、説明していきたいと思います。WiMAX以外のインターネット回線にもあてはまるので参考にして下さい。本当なら台風や大雪なんかの災害時に使えないかも知れないので心配ですよね。結論から言うと、そこまで気...
WX05の不具合が、話題になってたからまとめてみたで。結論から言うと、2019年の3月14日に行われたアップデートの直後に、不具合を感じた人が多くいて、一時的にSNSでも話題になったんやけど、特に対策もないまま、それ以降はおさまってるみたいやねん。ファーウェイ製のSpeed WiFi NEXT W06が1月25日に発売してすぐに、不具合で騒ぎになったんやけど、やっと収まったと思ったら、今度はNEC...
WiMAXを解約したらルーターが手元に残りますよね?WiMAXを新たに契約するにしても、新しい機種がもらえるので、古い機種が残ってしまいますよね。どうすればいいのかしら?大きく分けると、次の2つになると思います。・中古として売る・再利用するもう必要がないのなら、中古として売ってしまうこともできますし、WiMAXのSIMだけ契約したり、格安SIMを入れて再利用するという方法もあります。ココに注意!W...
WiMAX2+(以下WiMAX)は地下鉄でもつながるから、通勤、通学の時間を有効に使うことができるんやで!WiMAXはこの3つが揃ってるねん。高速通信無制限プランLTEが使えるそして全国の地下鉄(メトロ)のエリアに対応してるんや。おまけにキャンペーンから申込んだら激安で使うことができるから、モバイルWiFiルーター(ポケットWiFi)を探してるんやったら、WiMAXほどおすすめできるのはないで。>...
2020年のWiMAX人気機種・Speed WiFi NEXT W06・Speed WiFi NEXT WX06左WX06、右W06どっちにしようか迷ってる?それやったら、W06とWX06のバッテリー交換事情の違いを知っておくことが、メッチャ大事やで!【重要】バッテリー交換について!W06は、自分でバッテリー交換することができひんねん。つまりスマホみたいに、依頼する必要があるわけや。WX06はウラ...
WiMAXを申込もうと思ったら、ネットにキャンペーンがいっぱいあって迷うやろ?キャッシュバックの額も、店舗で申込むよりもめっちゃお得やねん。でも注意せなアカンのが受け取り方や。せっかくの高額キャッシュバックも、期限が切れるともらわれへんからな。高額キャッシュバックは魅力的やわ。温泉旅行に行きたいし♪WiMAXのキャッシュバックはいつ貰えるか、受け取り方法について、プロバイダごとに説明していくで。キ...
引用元 Furbo公式サイト外出先から愛犬の様子をスマホで見守るドッグカメラ「ファーボ」おやつをあげることができる話しかけることができる愛犬が起きたり吠えたりしたら通知してくれる外出が多くて愛犬を留守番させることが多いから、ドッグカメラ「ファーボ」が欲しいんですけど、WiFi環境がスマホしかないんです。ドッグカメラ「ファーボ」にはネット環境が必要なんです!でも、いつ引越すかもわからないし、工事をし...
WiMAXは2台同時に契約することができるか。WiMAXを2台持ちしたい理由はいろいろあると思うわ。自宅用と外出用で2台のWiMAXを使い分けたい普段用と仕事用を使い分けたい自分名義で、子供用のWiMAXをもう一台契約したいウチではホームルーターを使ってるから、出かける時用にモバイルルーターが欲しいわ。WiMAXをいちばんお得に2台契約する方法を説明するで〜!WiMAXは同じプロバイダで2台契約で...
WiMAX2+(以下WiMAX)を申込もうと思って、ピンポイントエリア判定で住所を入力してみたら、結果は三角。申し込むかどうか迷うところやわな。かと言って、他のWiFiルーターやったら大丈夫かといえばそうでもない。やっぱり条件的にWiMAXが最高やろ。WiMAX通信速度が速いエリアが広い無制限で使えるプランがあるauのLTE回線を使うことができる料金が安い最近の機種やったら、電波が弱い場所で力を発...
WiMAXの「W06」と「WX06」って、充電しながら使うことは出来るんですか?WiMAXには据え置き型のホームルーターと、ポケットWiFi型のモバイルルーターとがあります。ホームルーターは、コンセントに挿したまま使うのが当たり前ですが、「W06」「WX06」のようなモバイルルーターを、充電しながら使うことが出来るのか悩んでいる人が多いみたいですね。・充電しながらでも、使うことが出来るのか?・充電...
PS5(PS4)で人気のジャンル「FPS/TPS」をオンラインで楽しむなら、WiFi環境がめちゃくちゃ重要ですよね。WiMAXでFPSのオンラインゲームはできるんですか?もちろん!WiMAXは自宅用のネット回線に使っている人もたくさんいるぐらいですから、普通に楽しむことができますよ。光回線と比較すると、デメリットもありますが、問題なくFPSを楽しんでいる人が多いのも事実です。実際に筆者も自宅のネッ...
今度引越しをすることになったんですけど、契約中のWiMAXって住所変更とかの手続きをしないといけないんですか?した方がええけど、せんでも特に問題ないで。実際に、俺も引越ししたけど、住所変更せんとそのまま使ってるからな。でも契約してるわけやから、住所が変わったら変更するのが妥当やと思うわ。なんかあった時に、話がスムーズやろ?ソフトバンクエアーを使ってる子は、住所変更は絶対やって言ってましたけど、Wi...
ソフトバンクエアーとWiMAXで迷ってる人は注意してや!ソフトバンクエアーの料金が実質値上げされたで!2016年の6月から、約3年続いてきたソフトバンクエアーの「はじめようAir割」が2019年5月7日で終了したんや。はじめようAir割が終了はじめようAir割は、新規で申込んだら2年間は激安価格でつかうことができるごっついお得な割引やってん。4,880円 → 2年間は3,800円でもこの割引は終了...
次世代通信規格5G(ファイブジー)って知ってる?5ギガのことやないし、5Ghz(ギガヘルツ)のことでもないで。ファーウェイ問題でも、最近よく耳にするけど、なんのこと?今使ってる通信規格が4Gで、その次の段階が5Gやねん。2019年中には、5Gのサービスが開始されるといわれてるんやで。これによって、インターネットの世界が飛躍的に広がるといわれてるんや。5Gによって、新しい時代がやってくるというわけや...
田舎に住んでたってWiMAXが使いたい!都会とか、それなりに人口があるところに住んでると、ふつうにWiMAXをインターネット回線として使ってるやろ?光回線が引けなくても、WiMAXで十分やし、動画だってオンラインゲームだって楽しむことができるわけや。WiMAXやったら持ち運べるから、家だけじゃなくて好きな場所でインターネットができる。でも、田舎に住んでたらそうもいかへんわけや。電波がつながるか心配...
WiMAXに申込もうと思うけど、インターネットに接続するときの、セキュリティがどうなってるか心配ってゆう人も多いと思うわ。セキュリティよくわからへんけど、ウイルスとか心配やわ。セキュリティがないと他にも、自分の契約してるWiMAXの回線をタダで使われたり、個人情報が漏れたり、IDを乗っ取られたり・・。WiMAXにセキュリティが必要かどうか気になるわな。結論から言うとWiMAXにセキュリティは必要な...
2019年10月から、UQ WiMAXの違約金が安くなりました。スマホのキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)の違約金改正に伴って、UQ WiMAXも値下げをすることになったんです。ドコモ&au違約金:9,500円 → 1000円ソフトバンク違約金:9,500円 → なしドコモとauは更新月も1カ月から3カ月に延長されて、ソフトバンクは契約期間の縛りがなくなったんですよね。違約金とは契約期間の途中...
インターネットを始めたいけど、よくわからない高齢者の人が多いみたいです。スマホが出るまでは、「インターネットなんか知らない」で通ってたけど、いまやインターネットがないと生活も不便ですよね?そろそろはじめてみようかという年配の人が増えてるんです。うちの両親もも、最近やっとガラケーからスマホに変えたんですよ。スマホを持つと、今度はギガが心配になってきて、インターネットを契約する人が多いみたいです。両親...
WiMAXの機種にはポケットWiFi型のモバイルルーターと、コンセントに繋いで使う据え置き型のホームルーターがあります。・モバイルルーター・ホームルーターモバイルルーターは、もちろん持ち運びができるわけですが、ホームルーターは持ち運びができるのか?気になっている方が多いみたいなので調べてみました。もちろんそんなに大きくも重くもないので、持ち運ぶこと自体は出来るのですが、固定回線代わりに使うのが目的...
在宅勤務になったので、WiFiルーターが今すぐに必要!でも、どれを選んだらいいのかわからない。ビデオ会議もあるから、通信制限や容量も心配・・そんな人の為に、在宅勤務でテレワーク中の俺が、おすすめのWiFiルーター3選を紹介するで!テレワーク・ビデオ会議に必要な速度や容量を踏まえたうえで、料金や契約期間から、いちばん自分にあったWiFiルーターを選んでや。ちなみに、テレワークで選んだらアカンWiFi...
手軽にテレワークやオンライン飲み会ができるアイテムとして「ZOOM」が注目されてるけど、WiMAXで使えるのかどうか心配な人もいると思うから、実際にWiMAXで「ZOOM」を試してみたで!ZOOMって通信量がすごそうやもんね。たしかにそんなイメージやな。俺も使う前はこんな心配があったわ。・WiMAXの速度でもカクカクせず快適に使えるのか・通信量が多くてすぐに通信制限にかからないのか・参加人数が多い...
※画像は人気のVR「Oculus Quest2(オキュラスクエスト)」最近VRをはじめる人が増えてきているみたいですね。VRゴーグルをかぶって、実際に体を動かしてゲームを楽しんだり、大画面で映画を観たり、いろんな使い方が出来るのですが、気になるのはVR動画ですよね?人や物が立体的に見えて、自分がその場にいるようなバーチャル体験ができる3D動画のことですね。VR動画の楽しみ方は2通り。1、ダウンロー...
WiMAXの5Gプランの料金とキャンペーン情報を説明します。2021年4月8日からWiMAXの5Gプランがスタートしました。これからWiMAXを契約しようという方は、5Gプランも選択肢に入ると思いますが、難しいのが料金設定ですよね。「UQ WiMAX」の公式サイトをみても、実際にいくら払うのかわからない!という方も多いのではないでしょうか?割引とかオプション代とかでチンプンカンプンです。またWiM...
2021年の4月8日にWiMAXから5Gに対応したプランが開始されましたね。下り最大速度は2.2Gbpsに!これからWiMAXを申込もうという人は、新しい「WiMAX+5G」で申込むか、従来の「WiMAX2+」で申込むか迷うところだと思います。新しい方がよさそうだけれども値段が気になる人や、まだ世の中に「5G」に対応したサービスはそれほどないし、料金が高くなるなら従来の「WiMAX2+」で十分と思...
WiMAXに5Gが登場!今話題の「5G」がWiMAXでも使えるようにりました。でも「5G」のエリアって、まだそんなに広くないですよね?たしかに、「5G」のエリア自体は主要都市から順次広がっていく予定で、現段階では「5G」のエリアではないという人も多いと思います。でも「WiMAX+5G」は意味ない!と考えているなら、それは間違いです。なぜなら「WiMAX+5G」は、従来の「WiMAX2+」に比べて使...
WiMAXの5Gプランに対応した機種「Galaxy 5G Mobile WiFi 」専用のケースって発売されているのか気になりますよね?見た目がほとんどスマホですから、画面も大きいので傷つかないように保護したい!という方も多いのではないでしょうか?ですが、残念ながら「Galaxy 5G Mobile WiFi 」専用ケースというのは発売されてないみたいです。「Galaxy」や「UQ WiMAX」の...
ネットの固定回線が引けない人や手続きが面倒な人に評判の、すぐにネットが使えるサービスWiMAX+5GとモバレコAir。ちなみに一応説明しておきますと、モバレコAirはソフトバンクエアーです。本体や速度、回線のエリアなどはソフトバンクエアーとまったく同じで、ソフトバンクで申込むよりもお得な料金設定やキャッシュバック特典などをつけた代理店がモバレコAirだという事を理解しておいて下さい。この2つの5G...
WiMAXが新しくなりました!WiMAX2+ → WiMAX+5Gに!下り最大速度は過去最高の2.7Gbpsで、3日で15GBの通信制限もなくなり、WiMAXがより使いやすくなったんです。それに従って料金も増額!?約1,000円高くなったと言われていますが、GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンなら、これまでのWiMAX2+と同じ価格帯で利用することができますよ。実質月額3,460円!(...
WiMAXが5Gに対応してWiMAX+5Gになり、さらに使いやすくなりましたよね。・下り最大速度2.7Gbpsに!・通常モードで使えるエリアが増えた!・3日で15GBの通信制限の条件がなくなり、他社同様にそしてもう一つ変ったのが、プロバイダによる契約期間などの条件です。これまでも多少の違いはあるものの、ほとんどが3年契約で統一していたのですが、2年契約できるプロバイダが増えてきたので、どこがいちば...
2022年の2月1日より、WiMAX+5Gの大きなデメリットであった、3日間の通信制限が撤廃されましたね。3日間15GBの通信制限 → 撤廃これまでは3日間のデータ使用量が15GBを超えると、翌日の18時〜翌2時までの8時間のあいだ、通信速度が約1Mbpsに速度制限されるというきまりがあったのですが、それがなくなりました。ただ「完全になくなった」というわけではありません。大量のデータ通信を利用した...